愛あることばが心を育て、人を繋ぎ、力になる。
人々が代々繋いできた大切な“ことば”を、私たちも愛し、そこに貢献していく。
代表ご挨拶 – Message –
日々の暮らしの中で交わされる“ことば”が、あたたかいものであれば、毎日を前向きに、充実して生きる人が増え、人も自分も大切にできると、私たちは考えます。
「ことばを愛する。」には、 “相手”だけではなく“自分”のことも大切にする意味も込めています。水面に落ちた一雫が、波紋を伝え広がるように、“ことば”という一雫を、 いとおしみながら、ていねいに、伝え生きていくこと。そんな価値ある未来を生き、学ぶ人々を支え、誰もが平等に教育を受けられる社会への貢献に取り組み続けることが、私たちbopomoの使命です。
代表取締役 増田 文香 AYAKA MASUDA


沿革 – History –
2019年5月 2020年6月 2022年 2023年 2024年1月 2024年3月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 | 開業(屋号bopomo) 法人の中国人指導者として業務契約 チャイニーズタイピング講座スタート ビギナーズデザイン協会 設立 代表理事就任 親子中国語講座スタート ベレ出版にて中国語学習本出版決定(現在執筆中) 株式会社bopomo 設立 藤枝商工会議所主催セミナー開講(機械オンチ・センスゼロからでもできる!スマホー台で売れる画像テクニック) RADIO LUSHにて中国語ch.放送開始 静岡県立藤枝東高等学校中国語講座開講 |
実績とメディア掲載実績 – Achievements –
- 旅程管理主任資格取得 ツアーコンダクターとして日本人客を中華圏へアテンド(JTB静岡、JA、阪急交通社など)
- 起立木工株式会社様 中国輸入担当、中国折衝役として13年従事(中国産玩具花火輸入実績全国1位/2010年)
- 起立木工株式会社様 中国人社員指導業務を委託される(2022年まで)
- チャイニーズタイピングが志太ビジネスグランプリ審査員特別賞受賞(2021年)
- 静岡県藤枝市企業支援課主催 ビジネス塾にてゲスト講師として登壇
- しずおか信用金庫主催 「第4回女性事業者交流会」ゲスト講師として登壇(2022年11月)
- 江崎新聞社フジキチ主催 「88プロジェクト」ゲストスピーカーとして登壇(2024年7月)
- Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会 グランプリ受賞(2024年8月)
- Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会 特別賞 リトリート出版/商業出版権(2024年8月)
- Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会 特別賞 株式会社FM Yaizu ラジオパーソナリティー1年契約(2024年8月)
- 焼津市長・藤枝市長へ表敬訪問(2024年8月)
- 静岡県立藤枝東高等学校にて台湾留学に向けた中国語を担当指導(2024年10月〜継続中)
- 松葉畳店様との台湾花布OEM商品開発・販売(2025年1月)
- 静岡県台湾事務所主催 静岡いいものポップアップin台湾へ協力(2025年2月)
- 株式会社ハル・インダストリ様 中国、台湾事業サポート(2025年3月)
愛あることばが心を育て、
人を繋ぎ、力になる。
人々が代々繋いできた
大切な“ことば”を、
私たちも愛し、そこに貢献していく。


代表取締役 増田 文香 AYAKA MASUDA
代表ご挨拶 – Message –
日々の暮らしの中で交わされる“ことば”が、あたたかいものであれば、毎日を前向きに、充実して生きる人が増え、人も自分も大切にできると、私たちは考えます。
「ことばを愛する。」には、 “相手”だけではなく“自分”のことも大切にする意味も込めています。水面に落ちた一雫が、波紋を伝え広がるように、“ことば”という一雫を、 いとおしみながら、ていねいに、伝え生きていくこと。そんな価値ある未来を生き、学ぶ人々を支え、誰もが平等に教育を受けられる社会への貢献に取り組み続けることが、私たちbopomoの使命です。
沿革 – Achievements –
2019年5月 | 開業(屋号bopomo) 法人の中国人指導者として業務契約 |
2020年6月 | チャイニーズタイピング講座スタート |
2022年 | ビギナーズデザイン協会 設立 代表理事就任 |
2023年 | 親子中国語講座スタート |
2024年1月 | ベレ出版にて中国語学習本出版決定(現在執筆中) |
2024年3月 | 株式会社bopomo 設立 |
2024年7月 | 藤枝商工会議所主催セミナー開講(機械オンチ・センスゼロからでもできる!スマホー台で売れる画像テクニック) |
2024年8月 | RADIO LUSHにて中国語ch.放送開始 |
2024年10月 | 静岡県立藤枝東高等学校中国語講座開講 |
実績とメディア掲載実績 – Achievements –
- 旅程管理主任資格取得 ツアーコンダクターとして日本人客を中華圏へアテンド(JTB静岡、JA、阪急交通社など)
- 起立木工株式会社様 中国輸入担当、中国折衝役として13年従事(中国産玩具花火輸入実績全国1位/2010年)
- 起立木工株式会社様 中国人社員指導業務を委託される(2022年まで)
- チャイニーズタイピングが志太ビジネスグランプリ審査員特別賞受賞(2021年)
- 静岡県藤枝市企業支援課主催 ビジネス塾にてゲスト講師として登壇
- しずおか信用金庫主催 「第4回女性事業者交流会」ゲスト講師として登壇(2022年11月)
- 江崎新聞社フジキチ主催 「88プロジェクト」ゲストスピーカーとして登壇(2024年7月)
- Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会 グランプリ受賞(2024年8月)
- Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会 特別賞 リトリート出版/商業出版権(2024年8月)
- Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2024大会 特別賞 株式会社FM Yaizu ラジオパーソナリティー1年契約(2024年8月)
- 焼津市長・藤枝市長へ表敬訪問(2024年8月)
- 静岡県立藤枝東高等学校にて台湾留学に向けた中国語を担当指導(2024年10月〜継続中)
- 松葉畳店様との台湾花布OEM商品開発・販売(2025年1月)
- 静岡県台湾事務所主催 静岡いいものポップアップin台湾へ協力(2025年2月)
- 株式会社ハル・インダストリ様 中国、台湾事業サポート(2025年3月)